金曜日, 5月 07, 2010

都民ですから。

今年もあと2/3ですな。
うひゃー。

-----
こんなに天気のよい日が続いた
GWも珍しいんではないかと。

毎日バラバラの用事があって
わりと外出してたんだけど、それは室内モノが多かったので、
なんといってもこの「お天気」の恩恵に預かったのは
雲取山への山行です!

雲取山は、いわずと知れた(でもナイ?)、
東京都の最高峰(2017m)。

富士山にも百名山にも興味がないわたくしですが、
実は全国の各都道府県の最高峰っていうのには登ってみたい。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~happy-sanpo/shiryou/kenhighyama.index.htm

千葉県サイコー。
あえて、最低峰コンプリートなんてのもいいな。天邪鬼なもんで。


今回は、アルプスなどの3,000峰の
前哨戦的な位置付けでテント泊をしてきました。


行きの道中では、さすが好天のGW、
150%登山スタイルに身を包んだ人たちがテンコ盛り。

鴨沢バス停からの初日の登りは5時間強。
頂上までの登山道は、正直ビックリするほど整地されていて、
2000オーバーの山ですが個人的には難易度はさほど高くないと
感じました。さすが人気の山。さすが百名山。

テント泊で荷物が(たぶん)今までで一番重かったので、
まーアレくらいの感じのほうが助かったけれども。


一応「東京都最高峰」として有名な山なんですが、
県境の山なので、頂上には「東京都」「山梨県」「埼玉県」の
3つの山頂標識があって、各エリアの自己主張っぷりを感じました。







ちなみに東京の標識が一番ボロかった。
石原さぁーん、オリンピックとか呼んでる場合じゃないから。
まず標識直してよ。

山の夜は早いので、ビールと焼酎で小宴会しつつ、20時には就寝。
年をとってからのほうが、わりとどこでも寝られるようになった。ナゼ?


翌日は、寝たらわりと復活したので
予定を変更して奥多摩駅までの縦走コース、8時間超え!

途中平坦で退屈な道もあるんだけど、
キツイ登りの後には、ちゃんと絶景という“ご褒美”があったりして、
腕試しにはピッタリ。

最後の最後でアスファルトの林道が
20分位あって、それがさすがにキツかったんだけど、
ものすごい達成感がありました。

帰りは、大混雑必至の奥多摩周辺を避けて、
拝島まで戻ってひとっ風呂。ビールが半端なく進みました。



・・・・と、こうやって書いてしまうとアっという間だけど、
休憩も入れて正味13~14時間歩き続けてるわけだからね。

途中、

 「・・・わたし、なんのために歩いてるんだ?」

とか思わないわけがないんですよ。ジッサイ。

でも、それが「私にとっての山登りの醍醐味」
なんじゃないかと最近は思い始めてる。

自分でも、数年前まで週末の夜に昼夜逆転で遊んでた人と
同じ人間とは思えないんだけど、あの時もたぶん自分の中に
「なんでこんな眠くて死にそうになってまで遊んでんだ?」
とか思ってる部分があって、要は、そういう“Mっ気”のある
遊びが好きなんだと思うんだよね(笑)。


今年は、いろんな山に登れそうな予感。

お天道様を味方に付けられるといいな~。

4 件のコメント:

旧ヤハギ さんのコメント...

千葉



ぜひご一緒したいです。

かつを さんのコメント...

そうそう、千葉は沖縄を抑えて日本一の栄冠に輝いている訳ですよ。

上田(長野県)で住んでいた家が、千葉県最高峰よりちょっとだけ高かった(笑)

みえきち さんのコメント...

お疲れ様でした。
充実の山行でしたね!

何のため?ってのがイマイチ、自分の中でも
ハッキリしないですが

ひとついえるのは、
多分、同じ風景をケーブルとか、ヘリで
行った人と、自分の足で登った人と
同じ風景の美しさに対しての感動の
大きさが違うんじゃないかなぁって
思うんだよね。

サウナの後の水風呂
運動後のビール
と、ちょっと似ているんだろうなぁ。。。

また、一緒に登りたいです!

ヨヨ さんのコメント...

旧ヤハギ さん・かつさん>

じゃー次は千葉ですな。

みえきちさん>

> サウナの後の水風呂
> 運動後のビール

・・・つまり、「いじめた後の労り・ご褒美」がいいということね。
Mだわ。M(笑)。

また行こうねえー。