木曜日, 2月 26, 2009

50になっても分からない。

こないだ久々に
自分がNZ滞在時に書いたブログ読んだら、
愚痴めいた事がまったく書いてなくて愕然!

・・・別人の文章みたい。 悲しすぎだ。。

------
自分が見た映画や落語の話を
ここによく書きますが、今日はその「どっちも」な話。

ドキュメンタリー映画「小三治」を観てきました。
落語家として今や集客力は5本の指に入る柳家小三治の
日常を追いかけたドキュメンタリーです。

大体何がビックリしたって、単館映画とは言え満席ですよ。
毎回満席らしい。
そして見に行く時に、時々一緒に落語を観る
他の面子にも声をかけてみたところ、我も我もと計6名。

そもそも「落語」というカルチャーが、
こんなに広く一般に受け入れられるって時点で私はオドロキ。
や~時代だよね。


はっきりとした記憶はないんだけど、柳家小三治は
私が落語が好きになった「きっかけの人」です。
それまでも落語は見ていたけど、
「あ、落語ってすごい芸能なんだな」って思ったのは、
小三治が最初だったような気がします。

小三治の落語は、とにかく「イメージできる落語」。
ノッてる時の彼の落語は、例えばその噺の主人公が
親子だったとすると、そのお母さんの着ているもの、風情、
その周辺にある鍋釜などの日用品など、周りの情景が
ありありと目に浮かんできます。
それは本当に大げさでなく、感動する瞬間だったりします。

小三治って、若い頃はスキーだ、バイクだ、音楽だと
ものすごい多趣味な人で、しかもどれも結構突き詰める
トコまでやらないと気が済まないタイプ。
それでいて、映画でも言ってたけど、どこか自分への自信のなさが
あって、「落語家は俺には向いてないねえ」なんて言っちゃうんだ。
今や、「最もチケットが入手できない噺家」のひとりなのにね。

・・・私が言うのはおこがましいけど、
なんか私、似てるんだよね。性格とか考え方とかが。
映画観てる時も、彼の発言にいちいち同感したりして。

小三治って、若い頃は「笑点」にも出てたし、
案外メディア露出もあったりして試行錯誤してた人なんだよね。
メディアに出てる上に男前なので、当時から人気があったみたい。

でも今や、古典落語の腕は本当に落語界屈指。いぶし銀の噺家です。
本人も、「色々な事が見えてきたのは、ようやく50を過ぎてから。
それでもまだまだ、分からない事だらけだね。。」と言ってました。

・・・私も50代になったら、今よりもう少し
色々な事が見えてくるのかしら?

だとしたら、それはそれで年を取るのが
ちょっと楽しみだったりします。


帰りに一緒に映画を見た面子と飲んで、またも午前様。
何故かあのメンバーと飲むと、バカ話ばっかで
ペースが早くなるんだよな。。
それも、50代になれば節度ある「大人の飲み方」に
なるのかしらね?
(って、昨日のメンバーの平均年齢は既にほぼ40歳ですが 苦笑)

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

わたしも先日(2/15)、寄席に行ってきたのですが大盛況でした。
ブームなんでしょうか?

その当日、今年の花粉症を発症し、大当たりの1日でした。

ヨヨ さんのコメント...

かつをさん>

あら。かつをさんも落語観るんだー。
じゃーゼヒ今度遠足企画で。>ゆっきー

あ、あと花粉症・・・ご愁傷サマです(苦笑