ご不幸での急な帰国だったんだけど、
久々に友達に会えるのはやっぱ超嬉しい。
-------
知り合いのお誘いで
阿佐ヶ谷のJAZZフェスに行ってきました。
狭いエリアの複数の会場で同時多発的に
JAZZのステージが行われるイベントで、
阿佐ヶ谷以外でもちょうどこの時期、
新宿とかいろんなエリアで開催されてますよね。
都市部版プチ・フジロックというか(笑)。
こういう小さいステージを自分で
チョイスできるようなイベント大好き!
自分で「好きなバンド」とかくくらないから、
思いがけないものに出会えたりするしね。
今回は期せずして、
・フリージャズ
・女性ボーカルトリオ
・ビッグバンド
の、趣向の違う3つのステージを見ることができました。
特に女性ボーカルは、やっぱり勉強になります。
こうやって同日で色合いの違うステージを見ると、
同じJAZZでもこんなにも違うものか!と感心します。
そしてさすがJAZZというか、
どの会場でもお客さんの年齢層が高い高い(笑)。
私は大人になってJAZZの面白さに目覚めたクチだけど、
若いウチにもっと聴いとけばよかったなーとも思う。
でも私はJAZZの「正解もない。勝ち負けもない。」ところが好きなので、
これからも、ノンビリマイペースでJAZZに関わっていこうかと思います。
私にも“オトナの余裕”っつーやつが
出てきたってことか?
*会場は、小学校の校庭やら体育館やら、
教会やら様々。どこも手作り感
あふれる看板です(笑)。
