月曜日, 3月 15, 2010

群れは繁栄の証

今月も丹沢なのよ。
一応、4月から転勤になる山師匠の送別登山ですが、
ま、個人的には月イチのレギュラー企画です(笑)。

 超余談だけど、登山をするようになって、
 朝5時台の電車がこんなに混んでいる事にビックリした。

その時間の電車って、レジャーに向かう人か、
朝まで遊んで帰る人しかいないんだと思ってたんだけど、
わりと「これから仕事です」みたいな人も多い。

世の中って、自分が寝てる間にも
いろんな人が動いているんだなーと思うと、
改めて感謝したい気持ちになるよ。

最初は、秦野から塔の岳に向かう8時間近い
わりと長距離コースの予定でしたが、
諸事情あり大山へ。

数週間前にお隣の山に登っているから、
季節の変化がよく分かってそれはそれで楽しかった。

みんな、もう春だよー。
春の準備(ってナニ?)しとけよー。

先月はシンと締まって生命のエネルギーが
あまり感じられなかったところも、今回は
春に向けて「やるぜ!」っていう空気が感じられました。
だんだん緑色が増えてきてるからそう感じるんだろうな。


大山ってコレで3回目なんだけど、
山頂で天気がよかった試しがない。

今回も、雨こそ降らないものの風が強くて寒い。
珈琲の入れかたも失敗するしさ。。。

大山は昔から信仰の山として有名だから、
私は神様に見放されてんのか~ と思いきや、
大山は別名「雨降山」という名前を持つくらいで、
山頂の晴天率は低い山らしい。

私だけじゃないのね! 良かった。

コースは雪が残っているものの、全体的に雪解けの
グッチャリコースで、どっちもこっちも
ドロドロになりました。

でも全体的に体力も時間も余裕を持って登れる行程で、
本格的な登山シーズンの足ならしとしてはちょーどよかった。

花に詳しい師匠に、「木から直接生えるのは梅で、
茎(みたいの)が枝分かれしてまとまって生えるのは桜」
と教えてもらいました。

桜のように、複数の花がまとまって“もさっ”と
咲くほうが子孫を残すには効率がよいので、
そういう花のほうが歴史的に新しい(=進化している)んだって。

そうかー。
人間も、群れると新人類で、
おひとり様は旧人類なのかも。

私、絶対旧人類だなー。150%。
子孫残せねー。


・・ま、それもまた人生。

さて。今度はどこに登ろうかなー


*写真ではイマイチサイズがわからんが、
 大変立派なペアの木。既に根元はミックスしてますが、
 木の種類は全然違います。これぞ国際結婚







*私のお得意の「山のメヒョー(女豹)ポーズ」
 を、先取りしている竜神様が。せくすぃー

3 件のコメント:

かつを さんのコメント...

ふふふ。
楽しいリポートありがとうございます。

大山の山頂でコーヒー入れるの失敗したのは
雨降りの神様には好かれていない証拠。

きっと晴れが訪れるはず!!
子孫残せよ~(笑)

みえきち さんのコメント...

大山になった諸事情をつくったみえきちです。

お疲れ様でした!
私も、桜じゃなくて、梅派と見た。

雨降りの神様にもくれぐれお願いしておいた
ので
次は、ピーカンで山登りしたいっす!!

ヨヨ さんのコメント...

かつ さん>

> 大山の山頂でコーヒー入れるの失敗したのは
> 雨降りの神様には好かれていない証拠。

単純に私が、「説明書きをちゃんと読まない人」
ってだけの気もするが(笑)

まあでも、そういってくれると助かるわ。


みえきち さん>

> 私も、桜じゃなくて、梅派と見た。

うーん・・・そうだと思う。
だから色々すごい。

が、それを肯定してしまうワタシの心中は複雑だ(笑)。


2度も振られている谷川岳の事を考えて
昨日サイトを見てたら、遭難絡みばっかりでヘコんだ。
でも、なんとか今年こそ・・・!