木曜日, 1月 12, 2012

①登り初め城ヶ崎~からの~②城ヶ崎⇒城山転戦

あけましておめでとうございます。

間が空いてしまいました。。
12月は本当に色々ありまして、時間的にも精神的にも
何かを書く気力もなく。。

一旦エンジンを止めるとかけ直すのがとても大変な性格なので、
どこかに行ったりやったりはしてたんですけども。

でも、それは私にとって囚われ続けていても仕方のない事だったりするので、
日常を取り戻すべく、リハビリがてら書くのを少しづつ再開。

******

と、そんなわけで新年一発目は
壁の話題を2つまとめて。


まずは年末年始、7日間に渡り城ヶ崎に岩篭りしていた「壁バカ」
・・・・もとい、「壁紙」・・・じゃーなくて、
「壁神」のジム仲間、Oってぃ師匠を訪ね、
年明けに城ヶ崎に行ってまいりました。初でございます。

あったかいねー。城ヶ崎。
海風が吹くのに、薄日が差すと春先みたいにポカポカで、
このままお昼寝してもいいくらいだ。

城ヶ崎はクラックのイメージが強かったけど、
フェースも結構あるのね。・・・・って言っても、
逆にフェースはグレードの高いルートが多くて、私では逆立ちしても無理ですけど。

今回は、初心者に優しい「フナムシロック」で、
張って頂いたTRに頼りまくりで、クラックづくしの
トレーニングをして参りました。
※以下すべてクラック。


・純 5.8(×4回) だいたいノーテン~1テン
・樹氷 5.8 1テン
・鬼ころし 5.7 ○
・あとフィンガークラックの楽しいボルダをユルユルと・・・






どのルートも前回の湯川より登りやすかった・・・
つまりそれは、「面白かった」ということでもアルw

基本的にすべて登ることはできましたが、
最初からノーテンでいけたのは「鬼ころし」のみ。

「純」は、気に入って4回も登ってしまった。

なにしろ今回は、ラッキーな事にOってぃの知り合いの
スーパークラッカー・アイロンさんにご指導頂けまして、
クラックの「ク」の字の最初のひと筆の「ノ」、の部分くらいしか
分からない私にとっては、本当に勉強になった1日でした。

クラックって、本当にフェースと同じクライミングとは
思えないくらい技術が違うけど、ただ、これこそが「クライミングの原点」
であることは登っていても分かるなー。
信用度が低いプロテクションで、「原則として落ちない」ことを前提に
している点でアルパイン的だし。
(フリーのフェースは、どちらかというと「落ちる」前提で勝負していくので、
 そりゃー落ち方もド派手だもんねw)

クラックはあまりに奥が深くて、私にとっては
まだまだ(つか一生?)本格的には手を出しにくいジャンルだけど、
クラックをやると、クライミングというスポーツの
「懐の深さ」みたいなモノを実感することができるからちょっとウレシイ。

*******

そして翌週は、再度城ヶ崎。

・・・と言っても、今回は同行の方が12クラスの人ばっかなので(みんな変人だ・・)、
私にとっては場違い丸出しエリアのシーサイドへ。





アプローチにはそこそこの斜度の懸垂と登り返しが必要で、
それだけでも「初心者お断り」な感じです。

今回は、ジムのお知り合い・コブさんに連れて行ってもらいましたが、
実際行ってみると、同エリアにそのほかのジム仲間もウジャウジャいて、
完全に「常連率が高い時のロックランズ」状態w

すごい人の狙ってるルートって大体同じなので、
必然的にエリアも偏るんだねー。

正直私に触れるルートはないに等しいので、
あんま登られてないらしい5.8のクラック(TrはまたもOってぃが・・。ありがとう!)と、
みなさんがアップで使う「ピーターパン」5.10bをナデナデ
して帰ってきました。
や、それでも十分楽しかったし勉強になったんだけどね。

夜は大重丸にて宴会。
別隊で来ていた顔見知りも含め総勢11名でワイワイと。
普段ジムでしか話さない人と、
こういう雰囲気で話すのってとっても楽しいなー。


翌日は城山。こちらも、私がなんとかなりそうな南壁はスルーで(笑)、
みんなが狙う「↓ポコチン大魔王5.12d(すごい名前だ・・)」
がある、ワイルドボアへ。





私を含めたビギナーズは、そのルートを横目に隅っこでチョロチョロと。


・椿の森の中で  5.9 1テン
・イスタンブール 5.8 OS
・ストーンフリー 5.10c 3ピン目くらいまでお触り






大体このエリア、5.10aとか全然ないんすよ。。。選択の余地無し。
とにかく1本でもリードができてよかった。5.8ですけどもねw
なんだかんだ言って、やっぱりリードで登るのが一番楽しい。

収穫だったのは、5.10c辺りはなんというか、
「実態が全く見えない」というほど遠い感じではなかったこと。
なんとか今年中にはテン山前提でも10c位までは頑張ってみたいなー。

同行のメンバーも超楽しかったし、
帰りの「たけ」のゴハンも美味しかったし(個人的にマスターの
あの性格も大好きだ)、文句ナシの2日間でした。

-----

・・・しかし。

最近室内では、ようやく11台の光が見え始めて
ちょっとだけ希望を持ってましたが、
外岩に行くと思いっきりグレードが下がるので、ガッカリしまくりです。。

ま。
そう簡単に上手くなるスポーツじゃないからこそ、
やりがいや達成感も大きいんだけどネ。

次もガンバロー。

0 件のコメント: