水曜日, 1月 20, 2010

痛い目に遭う

客先のアポで、
大崎のゲートシティで待ち合わせたのに、
品川のインターシティに行ってしまった。
地図までもらってたのに
(でも場所分かってるからと思って見もしなかった)。

久々に新人みたいなミスだった(苦笑)。

------

日曜にちょっと用事があった以外は、
ずっと引篭ってインドア趣味を満喫。
ゴハンや掃除も、いつもより丁寧にやった。

「夏に遊び、冬はスイッチを切って冬眠」。

欧米風のホリデーの使い方みたいで、なんかゆるくてイイな。

でも、ずっと変な姿勢で本読んでたら
首が疲れていたたまれなくなったので(笑)、
夜になってテレビをつけてみた。

・・・あ。そうか。
今日(17日)は阪神淡路の震災の日だったんだ。

もう15年もたつのか・・・。驚きだね。

私が、
「その事件の時、どこで、何をしていたのか
 わりと鮮明に思い出せる事件」って、

・日航ジャンボ墜落
・昭和天皇崩御
・地下鉄サリン事件
・阪神淡路大震災
・アメリカ同時多発テロ

の5つだと たぶん思う。

どれも衝撃的だったし、もちろん社会的にも
大きな話題になった事件だけに、
その後も何度もドキュメンタリーやドラマ等に
取り上げられるので、余計記憶に染み付いてるんだとは思うけど。

この中で、唯一「発生直後じゃなくて、ずっと後になって
その影響力に衝撃を受けた」のが、阪神淡路。

震災当日は、例の高速道路が倒れてる映像を見て
「大変な事になってるぞ」という思いはあったけど、
自分のところが揺れた訳ではないし、当時は近しい人が
関西にいるわけではなかったので切迫感はなかった。

その後私は社会人になり、震災のほぼ1年後に、
宝塚周辺に出張に行く機会があった。

そこで見たのは、震災から1年たっているというのに
いまだ青いビニールシートで屋根を覆った家が立ち並ぶ一角。

宝塚は震災で大きな被害を受けた地区からは
少し離れているんだけど、
その時仕事で会った人は、割れた食器で足を切ったし、
西宮に住む知り合いは数ヶ月入院したんだそうだ。

ただ・・・

これはよく聞かれる事だし、その人も言ってたんだけど、
あの震災以降、「人付き合い」が密になったそう。

これまで挨拶程度だったご近所さんと
頂きものの交換をするようになったり、
疎遠になりがちだった祖父母との行き来が頻繁になったり。

今まで「他人は他人」という気持ちで
いた自分に反省したんだそうだ。


・・・・これはちょっと語弊があるかもしれないけど、
人間て、よっぽど優れた人でもない限り
「痛い目」に合わないと分からないんだと思うんだよね。

「痛い目に遭う」って、
とてもダイレクトに学ぶことができる最良の機会だと思う。

そして初めて、注意深くなったり、
他人の気持ちを慮れるようになったりするんじゃないかと思う。

「若い頃の苦労は、買ってでもしろ」って、昔の人はいい事言うよね。

でも最近は、なんでも便利で危険はナシ。
オマケに親が子供に手を上げる事もないときちゃー、
「痛い目に遭う」事なんて、それこそ天災にでも
遭わない限り皆無なんじゃないかと思う。


「痛い目に遭わないようにしてあげる」行為は、
助けてあげるのでなく、「学習機会を奪う」行為だと
言えるのかもしれない。

そういう機会を奪われて大人になった人間ばかりの世の中は、
いったいどうなるのでしょう・・・?
長生きがちょっとオソロシイ。


痛い目に遭っても、また同じ過ちを繰り返すのは、
恋愛だけで十分だと思うぞ。

2 件のコメント:

みえきち さんのコメント...

私が何度も痛い目を見るのは、酒の席での記憶喪失です。。。な、治らない。。。

同時多発テロ。覚えてます。
私は、会社帰りで、携帯にニュースが
いきなり入ってきて、
「世界貿易センタービルに飛行機がつっこんだ」
と聞いて、最初、浜松町のヤツだと思って、
お客さんがテナントに入っていたので電話しちゃったです。(恥ずかしいヤツ)

その後、家に帰ってニュース見て事実を知り
当時同居だった、両親をたたきおこして
「大変だよ!!戦争になっちゃうよ~!!!」
と泣いた覚えがあります。。。
本当に怖かった。

仕事での痛い目は学習していますが
たまに、いつも
「あ、ここちゃんと確認した方がいいな・・」
って思ったことを、忙しいからとか
まさか、そこまで、言わなくてもわかるでしょ!!って思って怠ると、結局痛い目を後で見るので、抑えるようにしております。
たまに、それでも、痛恨のエラーをすることはありますが。。。
リカバリーできても、後で自己嫌悪にどっぷりはまるんですよね。。。

おっしゃるような痛い目って本当に大切だと思います!!!

ヨヨ さんのコメント...

おお! どうもどうも。

> たまに、それでも、痛恨のエラーをすることはありますが。。。
> リカバリーできても、後で自己嫌悪にどっぷりはまるんですよね。。

そうなんだよねー。
私も、エラーばっかの人生っすよ
(そういう“自分の事は置いといて”っていう風にしないと、
 こんな批評的な文章は書けない(笑))

マ結局、痛恨のエラーがなくなる事はないけど、
精神的には、そういう事の繰り返しがないと
強くなれないわけで。

だから大切なのは、周りはエラーした事自体を責めるんじゃなくて、
それをどうリカバーするかで評価することだとは思うけどね。

(そーいう意味で、今の政治家とかヒドイと思う。
 なんかあればすぐ辞めろとかいうし。
 辞めても何の解決にもならんでしょ・・)

ていうか、もうすぐあったかくなるよ。
3月辺り、春に向けて“やまコソ錬”しよー(笑)。